//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js
「○○なオンナ」シリーズ

【受け取れないオンナ】シュワシュワ会にて。

どうも、まゆみです。
はい、そこの受け取れないオンナの皆さま!

先日行われた「シュワシュワ会」で私にひらめいたコトバ。

【受け取れないオンナ】

これに「ムム!!!!」と(いいも悪いも)感じたアナタ!
一緒に考えてみましょう!

シュワシュワ会でひらめいた

先日Love☆Mamaちゃんのおうちを舞台に昼間っから「シュワシュワ」を飲んじゃう素晴らしい会が催されました。
お料理はファスティングの師匠、蓉子ちゃん。
2105121602
素晴らしいNeoベジタリアン®ランチをいただきながらあんな話や、こんな話を楽しみました。
2015121603

そこで、自分自身が感じたことをまとめたいと思います。

「受け取れない」とは

私を含め、今回のシュワシュワ会に参加している人々は心の勉強をしています。

もともと、とても人のことを考えて行動する、とても優しい人々。
そこで話題になったのが

「頼るのが悪いと思う、迷惑かなって・・・。」

ハニエル

いきなり登場のハニエルです!

まゆみ

きゃーいきなり登場??!?

ハニエル

ふむふむ。相手が迷惑って思うんだね。

まゆみ

だってさ、例えば私のお友達にはカウンセラーさんもいるわけでしょ。それなのに、タダで相談乗ってもらうのってどうよ??って悪いな~と思うの

ハニエル

それは、「できません」っていう方もいると思うけど、別にいいよって人もいるんじゃないかな。聞いてみた?だって、まゆみは聞いてほしいんでしょ?その人に。

まゆみ

うん、聞いてみた。そしたら「いいよ!!友達としてお話聞くよ!!」って。でも、お相手はそれで生計立ててる本職さんなのにいいのかな~~って、躊躇しちゃうんだよね。

はい。
私もかつては【受け取れないオンナ】でしたのでこんな風に思ってました。
一見、相手のことを慮っているように見えます。
素晴らしいことですね。

ただし、一つ大切なことを見逃しています。

あなたが本当はどうしたいか。
この会話の中ではまゆみちゃんの本心は「その人に話を聞いてほしい」なんですよね。

でも、相手の気持ちを勝手にくみ取ったつもりになって、勝手に判断して「やっぱり悪いよね。」ってなっています。

で、悪いからと話すのをあきらめた場合。
まゆみちゃんの本心「聞いてほしい」はどうなるでしょうか。
出されなかった本心は、消えたように思うかもしれませんが、心の中に溜まります。

溜まって
溜まって
溜まって。。。。。

ある時、何かのきっかけで爆発。
もしくは「誰も私の話を聞いてくれない」。

あ~~~、私なってました。(笑)
不満、抱え込んでました。
鬱にもストレス性の難病にもなりました。(笑)

さあ、じゃぁ、こういう時にどうしましょうか。
考えてみて。

私はこうしました。

まず、話を聞いてほしい友人カウンセラーさんに聞きました。
「今こんな状態で苦しくて、話きいてほしい~~~~の」って。
正直、すんごい勇気いりました。
断られるのが怖くて。(←ここはまた別角度で見たいので次回にでも(^^♪)
で、お話聞いてもらって落ち着いて、自分で考える余裕ができて。
本当にありがたかった。

ここで勘違いしてほしくないのは、カウンセラーを生業にしている人にタダで相談しろって言ってるわけじゃないの。
「有料でお話し聞くよっ」ってことももちろんある!!
いや、カウンセラーさん自身が「有料」って思うなら妥協せずにそう言って!!!

そこで、お互いにほんとの気持ちが一致すればいいお話ができます。

はい、ここでハニエルちゃんとの会話に戻ってみると、お相手は「いいよ」って言ってくれってる。
のに、素直に受け取ってないのは誰ですか~~~~?

結構いらっしゃいませんか??
受け取り拒否の方!!

相手のこと一見思いやっているようで相手のこと信用してませんね。
「本当はいやだと思っているんじゃないか」とか。

そして、自分のことも低く見ていますよね。
「お金を払わないとお話し聞いてもらえない。。」
「ただ単に話聞いてもらうなんて、そんな価値がない。」

一度素直に受け取ってみましょう。
この場合はお話し聞いてもらいましょう。

そしてらきっと「ありがとう」が言えます。こころから。
無理に、感謝する必要なし、ありがとうって言いたくてたまらないはずです。
きっといっぱいいっぱい言ってしまうはずです!(笑)

お相手も、心からの「ありがとう」を言ってもらえます。
それで、完結。循環完了。

罪悪感もお返しもいらない、よね。

人生は大いなる人体実験だと思うの。
自分の本当の心を出すと、思っているより、周りは優しいよ(^^♪

と、昼間からシャンパン、発泡日本酒飲んでご機嫌な頭でムフムフ思っていたのでした。昼間酒、さいこう~~~~♡

そうそう、Neoベジタリアン®のお料理!
野菜嫌いのきーちゃんでも食べられそうな野菜料理だったのでさっそくポチっっちゃいました!
蓉子ちゃんの師匠、ericoさんの料理本です。
今回のグリーンカレーも載ってます。
美大出身、アーティストだけあってめちゃおしゃれなお野菜料理です。
洋書みたいな装丁でキュンキュンします。

Neoベジタリアン®お料理に興味がある方はerico先生のブログへ

『あらためて『Neoベジタリアン®』って何??』
『Neoベジタリアン指導者養成コース』受講を検討されてる方々から、facebook のメッセンジャーに7件ご質問がありました!★『Neoベジタリアン®』って何&

今日も(人”▽`)ありがとう☆

ABOUT ME
まゆみ
◆名前:MAYUMI ◆年齢:48歳 ◆職業:フリーアナウンサー ◆元化粧品メーカー勤務のコスメ好き♡ 神戸在住。関西のことなら何でも聞いて♪ 「ココロ」と「カラダ」の両方から幸せを追求しています! 聞きたいことあれば何でもお問い合わせください! ※いただいたメールには24時間以内にお返事をしています。